プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
株式会社ディアレスト・パートナー(以下,「当社」といいます。)は,個人情報が個人の重要な資産であることと個人情報保護の重要性を強く認識し、個人情報の取扱いに関する法令、行政機関が定める指針その他の規範を遵守するとともに、以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定め、役職員は勿論、業務に従事する全ての関係者において個人情報保護の徹底を図ります。
個人情報について
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び個人番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
個人情報の取得
当社は、以下の方法をもってお客様の個人情報を適法かつ公正に取得します。
- 当社が主催、共催、協賛、協力するセミナーや研修、講演、イベントにおける参加申込
- 当社が提供する相談、面談、カウンセリング、コンサルティングなどのサービス利用申込
- 当社が提供するサービスを利用することにおける対価の支払
- 当社が主催、共催、協賛、協力する資料閲覧サービスや動画視聴サービスにおける資料閲覧・動画視聴申込
- 当社が運営するメールマガジン、SNSで配信する情報の購読申込
- 当社に対するお問い合わせ
- 当社社員との名刺交換
- その他、個人情報の取扱いに関する法令、行政機関が定める指針その他の規範に準拠した方法での取得
また,お客様と提携先などとの間でなされたお客様の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(当社が利用しているサービス(SaaS、アウトソーシングなど)の提供元、情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
なお当社では、以下の情報の取得は行いません。
- オプトアウト手続きに基づく個人情報
- 要配慮個人情報(相談、カウンセリングなどのサービス提供において必要と判断する場合を除く)
- 特定個人情報
また、ご本人からの開示請求に対応するため、取得方法も含めて取得した個人情報を適切に保管します。
個人情報を収集・利用する目的
当社は、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用いたします。なお、個別に利用目的を通知・公表する場合には、その利用目的によるものとします。
- 当社サービスの提供・運営
- 有料サービスにおける利用料金の請求
- 当社および提携先が提供する各種サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内
- サービスの新機能,更新情報,キャンペーン等のご案内
- サービスおよびウェブサイトのメンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡
- 当社が運営するメールマガジン、SNSによる情報配信への登録
- 当社へのご質問、お問い合わせに対する回答
- 利用規約違反や,不正・不当な目的でのサービスご利用の停止・お断り
- お客様ご自身による登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧
- その他、ご本人に事前にお知らせしてご同意頂いた利用目的
- 上記の利用目的に付随する目的
個人情報の利用目的の変更
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,お客様に通知し,または当社ウェブサイト上に公表するものとします。
個人情報の第三者への開示・提供
当社は、お預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- ご本人の同意がある場合(相談、面談、カウンセリングのサービスにおける担当スタッフへ情報提供することの同意を含む)
- ご本人が希望されるサービスを提供するために当社が業務の全部または一部を委託する業者に対して開示する場合(この場合は、当社が定めた基準を満たす者を委託先として選定するとともに、個人情報の取り扱いに関する契約の締結や適切な監督を行います)
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
なお、上記に基づく第三者提供を行った場合は、提供した日付、提供者、提供したデータについて記録し、保管します。
個人情報の開示請求
1.当社は,ご本人から個人情報の開示を求められたときは,ご本人であることを確認した上で、合理的な期間、範囲内で開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
2.前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
個人情報の訂正および削除
1.当社が保有する個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対してご本人が自己の個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2.当社は,前項の規定に基づき訂正等の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,ご本人であることを確認した上で、合理的な期間、範囲内で当該個人情報の訂正等を行うものとします。当該個人情報の訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをご本人に通知します。
個人情報の利用停止等
1.当社は,お客様の個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,ご本人であることを確認した上で、遅滞なく必要な調査を行います。調査した結果,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
2.当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これを請求したご本人に通知します。
3.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,お客様の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
プライバシーポリシーの変更
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本方針の内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,お客様に通知することなく,変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは,当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
クッキー情報
当社が運営するウェブサイトでは、ご本人のクッキー情報や閲覧履歴情報を収集・蓄積する場合があります。クッキー情報については本ポリシーにしたがって管理されます。また閲覧履歴情報は本ポリシーによって管理され、ウェブページや各コンテンツの閲覧状況の計測や分析、各種施策の効果測定などに使用します。また、閲覧履歴情報と当社サービス利用履歴情報を組み合わせてサービスを提供する場合があります。
お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
- 会社名:株式会社ディアレスト・パートナー
- 個人情報管理責任者:代表取締役 日比慶一
- Mail:[email protected]
- Web:https://wwww.dearestpartner.com/contact/
Google アナリティクスの補足
このホームページは、Google Ireland Limited が提供するウェブ解析サービスである「Google アナリティクス」を使用しています。 このホームページを介して行われるデータ処理の責任機関が欧州経済地域およびスイス国外にその根拠を有する場合、関連する「Google アナリティクス」のデータ処理は Google LLC によって行われます。(Google Ireland Limited および Google LLC は以下「Google」と表記。)
「Google アナリティクス」では、ホームページ訪問者のコンピュータに保存されているテキストファイルである「Cookie」を使用して、ホームページの使用状況の分析を支援しています。 ホームページの使用に関して Cookie によって生成された情報(切り捨てられたIPアドレスを含む)は、通常 Google に送信され、Google によって保存されます。
このホームページでは、「Google アナリティクス」は拡張子 "_anonymizeIp ()" で排他的に使用されています。 この拡張子により、切り捨てによるIPアドレスの匿名化が保証され、直接の個人的な参照は除外されます。 この拡張子を経由することで、Google は欧州連合の加盟国またはその他の欧州経済地域協定の締約国におけるホームページ訪問者の IP アドレスを切り捨てます。例外的な状況でのみ、ホームページ訪問者の完全な IP アドレスが米国の Google サーバーに送信され、そこで切り捨てられます。「Google アナリティクス」を使用する際にホームページ訪問者のブラウザによって提供される IP アドレスは、Google によって他の Google のデータと統合されることはありません。
ホームページ運営者に代わって、Google は収集された情報を使用してホームページの利用状況を評価し、ホームページの活動に関する報告をまとめ、その他のウェブサイトおよびインターネット関連サービスをホームページ運営者に提供します(第6条(1)(f)GDPR)。データ処理に対する正当な関心は、このホームページの最適化、ホームページの使用状況の分析、およびコンテンツの適合にあります。 ユーザーの利益は、データの偽名化によって適切に保護されています。
Google LLC EU との遵守を認定しています。 Privacy Shield フレームワークとそれに基づいて、彼らはヨーロッパのデータ保護法を遵守することを保証します。「Google アナリティクス」の Cookie に送信されリンクされたデータ、ユーザー ID または広告 ID は 50 か月後に自動的に削除されます。 保持期間に達したデータの削除は、月に一度自動的に行われます。
ホームページ訪問者が自身のブラウザで適切な設定を選択することにより、Cookie の使用を拒否することがあります。 ホームページ訪問者は、このブラウザプラグインをインストールすることで、Google が Cookie を介して情報を収集し(IP アドレスを含む)、この情報を処理することを防ぐこともできます。http://tools.google.com/dlpage/gaoptout
ホームページ訪問者は、Cookie 設定をクリックすることで、このウェブサイト上で「Google アナリティクス」を介したデータ収集を防ぐことができます。 その後、「オプトアウト Cookie」が適用され、このホームページを訪問したときにホームページ訪問者データが将来的に収集されるのを防ぐものとします。